ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いつかスモール50up!
いつかスモール50up!
スモールマウスバスに魅了された週末アングラーの釣行記ですε~( ̄、 ̄;)ゞフー
2015年は念願の50UPスモールゲットとなりました!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2016年は更なるモンスタースモールとの出会いを夢見て、今週も出撃ですψ(`∇´)ψ
アクセスカウンタ
タグクラウド
スモール釣行2014   スモール釣行2015   スピンムーブシャッド   40UP   トップ   カットテール   活虫   クランク   ハイドロハンド   スモール釣行2016   ポッパー   爆釣   モーグルクランク   いつスモポッパー   ドライブクロー   いつスモクランク   シンクロ   スモラバ   秋爆   バイブレーション   シザーコム   ダンク   ニジマス   スーパースピットファイアー   カブトムシ   ダウザー俺達   スラヴァーバイブ   川バス2015   ドクターミノー   センコー   ミヤマクワガタ   TN50   グリフォン   ベビーシャッド   エアリアル   キッカーイーター   ワドルバギー   カワシマイキー   50UP   チャビーバイブレーション   夏爆   HPシャッドテイル   カワセミ   いつスモワームⅡ   偏光グラス   並木   OSP   AXE   夕まづめ   ダウンショットリグ   ステイシー   ブザービーター   虫パターン   プレデター   ダブルヒット   いつスモワーム   ペンシルスイッシャー   ダブルスイッシャー   ドッグX   トップウォータースペシャル   ハイドロショット   ハートテール   くま太   ジッターバグ   黒虎   レベルシャッド   ミノー   シェードパターン   八郎潟   スモールマウス   横着リグ   スキッピング   スイープフッキング   管理釣り場   ケロール   カリブラ   LV300   TDバイブ   ガイド   ブン   タイニープレデター   DEEP-X200   釣行まとめ   ギル   ビッグスモール   同僚とコラボ   コアユ   アマガエルポッパー   青い鳥   フリックシェイク   台風後   ド茶濁り   ウグイ   川バスデビュー   シャケ   スプーン   川バス2016   ヤマメ   イーズグリーン   オーバーグラス  
 観賞用にど~ぞw(-^▽^-)w    ブログ・ランキング参加はじめました ε~( ̄、 ̄;)ゞフー にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ダム・野池釣りへ いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!( ̄▽ ̄)         良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月20日

7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き

7/3深夜は気温が低かったせいか、街灯でクワカブ採取にいきましたが、惨敗・・・。






本日は深夜から早朝にかけてリベンジですw






今回は会社の同僚の案内で初の天然ものをねらいますw







現地に3:30に着いたころは予想外の大雨・・・






雨が止みそうにないので、意を決してカサをさして真っ暗な森の中に入ります。







この年になって、大人三人で肝試しをしているかんじで足が重いw









しばらく進むと動く生き物を発見w








7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き


雨の中、セミの幼虫が羽化するために木をのぼってきましたw ご苦労さまですw









しばらく森の中を進むと、高いポジションに黒い宝石を発見!






2匹実っていますが、網がないとどきそうにありません・・・。






いったん、暗い森を車まで戻って網をとりにいきます。







再び真っ暗な森を進みますが、さっきと違って自然と足が小走りにw







慎重に網をのばすと、突然、黒い宝石が落下しました・・・。え?w






もう1匹も網をちかづけたとたん、落下しました・・・。






野生のカブクワって、危険を察知すると落下して、そのまま逃げるみたい・・・。





必死にヤブをかきわけて運よくノコギリクワガタのオスをゲット!






カブトムシはどこかに消えました・・・orz






その後もつかまえようとすると木から離脱して逃げられるので・・・





もっていたカサをサカサにしたら、これがめっさ役に立ちましたw







たくさん発見したわりには半分以上、野生の離脱で逃がしまくりました。








黒い宝石の採取結果ですが・・・















7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き


カブトムシのオスメス1セット、ミヤマクワガタのオス1匹、ノコギリクワガタのオス5匹ゲット!







クワガタはオスばかりで1匹もメスに遭遇しませんでした。







オスがこれだけとれるとテンションめっさあがりますねw









深夜に2時間かけてきた甲斐がありましたw







同僚にお礼をして、カブクワの分配w






我が家にはカブトムシとノコギリクワガタのオスをいただきましたw うれしーいw







7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き


帰宅後、近所のホームセンターへ虫カゴやマットを購入! ケンカしないように仕切りを設けましたw








7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き


とりあず名前はベタにカブトンかな・・・





7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き


ノコはクワ太郎かな・・・





転倒防止でもうちょっと木の破片なんかを釣りの途中でさがしてこようと思います。






側面に網みたいなのをつけてもっと動けるようにしてあげたいのですが、100均でいいのないかなあw






カブクワの初物・・・・









た・ま・ら・ん(//∇)/




同じカテゴリー(カブトムシ)の記事
今日のはなちゃん
今日のはなちゃん(2014-09-05 21:07)

今日のはなちゃん
今日のはなちゃん(2014-08-29 20:11)


Posted by いつかスモール50up! at 19:27│Comments(0)カブトムシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/20 早朝のカブクワ採取リベンジなるか?の巻き
    コメント(0)