2015年06月30日
本日の仕入れ
昨年、スモール攻略で大活躍して、殉職したいつスモポッパー、通称アマガエルが・・・
なんと・・・

中古品で発掘www うれしいwww
まだ使いこんでいないので色濃いですが、早くアマガエル色に薄くなるくらい使い込みたいと思いますw
初めてトップでスモールを釣った記念すべきルアーで、これがあるから今年もビッグスモールにたどり着けましたw
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2152683.html
↑ トップでスモール爆釣の立役者ですw
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html
↑ 今年も49cmのビッグスモールゲットに貢献!
サイズ的にははるかに現役カラーの方が釣果を出していますが、ロストするまでどれだけビッグスモールと出会えるか楽しみですw
しかし・・・
先週クマに会ったばかりなので、今週からの釣り場どうしようか・・・
めっさ悩みます・・・
再び、新規開拓する時期がきたのかなw
なんと・・・

中古品で発掘www うれしいwww
まだ使いこんでいないので色濃いですが、早くアマガエル色に薄くなるくらい使い込みたいと思いますw
初めてトップでスモールを釣った記念すべきルアーで、これがあるから今年もビッグスモールにたどり着けましたw
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2152683.html
↑ トップでスモール爆釣の立役者ですw
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html
↑ 今年も49cmのビッグスモールゲットに貢献!
サイズ的にははるかに現役カラーの方が釣果を出していますが、ロストするまでどれだけビッグスモールと出会えるか楽しみですw
しかし・・・
先週クマに会ったばかりなので、今週からの釣り場どうしようか・・・
めっさ悩みます・・・
再び、新規開拓する時期がきたのかなw
タグ :いつスモポッパー
2015年06月28日
釣行24日目 くま太 vs 妄想管理人!の巻き
6/28(日) 8:00-13:30 くもり時々雨
目覚ましは5:00にセットしていたはずが・・・orz
7:00に起きて慌てて外を見ると雨やんでるし・・・
ダッシュで釣り場へ移動!
午後は天候荒れるらしいので、ポイント絞って1フィッシュを目指しますw
大分増水しましたが、まだまだ水位が足りません・・・
昨日購入したハイドロショットから攻めます!
ちょっとパッケージでくせがついているのか、思ったよりピラピラしませんが・・・、カバー二投目で即フックアップ!
しかし、途中でフックアウト・・・
ちょっとフッキングが弱かったかなあ・・・
ワンドの流れ込みのせばまっているところ、こういうところでバスは待ち伏せしているとキムケンが解説していたのを思い出し、キャストすると・・・
フォーリング中に再びハイドロショットでフックアップ!
今度は強めにあわせてフッキングが決まりましたw

ハイドロショットで初となる37cmのスモールちゃんゲット!(σ゚ー゚)σ

横からがっつりとくってる感じですねw
次は小ワンドでハートテールをキャスト!
2投目でビッグスモールが激しくバイト! のらなくて再度追い食いバイト!
2度目でのったのですが、この分厚いワームをフックアップするにはちょっとアワセが弱かったみたいでフックアウト!
再度岸際のシャロー並行引きでハートテールをキャスト!
水中に沈んでいた切り株を通過したあたりで激しくバイト!
フックアップするもよくわかならいうちにフックアウト・・・あれれ?
もっとおくってからフッキングしないと針ががりしないのかな・・・
しかし、思った以上にハートテールは集魚力すごいんですね・・・
ハートテール今日から一軍入りですw
トップウォータースペシャルはスロ-テーパーでキャストはしやすいのですが、ペナペナしてあわせづらかったので、今度はM以上の硬いベイトロッドで試してみたいと思います。
やはりアベレージが大きいフィールドだと、お腹一杯になる大きなルアーにバイトしてくることが確認できました。
ここを攻略するにはビッグルアーがマッチザベイトのようですw
今度こそフッキングをと意気込んでいると、背後からブハーと聞こえたので振り向くと・・・
なんと真っ黒なクマが至近距離に接近していました・・・
うはっ…(;OдO)
クマが泳いできた・・・ガクブルッ
慌ててフローターを後ずさって竿を大きく構えると・・・
左に大きくそれていきました・・・
クマって泳ぐのめっさ早い。あぶなかった。

がけを上るのも一瞬でした・・・

幸いコグマのようですが、すごい機動力でめっさあせりました・・・
クマからはかっこうの獲物が水面にいると思って近づいてきたのでしょうか・・・
人間と気づいて慌てて方向転換したように見えましたが、コグマだったのが幸いです・・・
野生のクマと目が合ったとき、こわかったですね・・・
親熊が近くいると怖いので、これにて撤収。
無事でよかった・・・ほっw
ロッド:スーパースピットファイアー
ライン:5lb(ライン巻き替え24日日)
釣果:スモール 1本 (ハイドロショット:1本) 2ヒット1バラシ
ロッド:ロードランナー トップウォータースペシャル
ルール:カルカッタコンクエスト100?
ライン:8lb(ライン巻き替え3日日)
釣果:スモール3バラシ (ハートテール)
目覚ましは5:00にセットしていたはずが・・・orz
7:00に起きて慌てて外を見ると雨やんでるし・・・
ダッシュで釣り場へ移動!
午後は天候荒れるらしいので、ポイント絞って1フィッシュを目指しますw
大分増水しましたが、まだまだ水位が足りません・・・
昨日購入したハイドロショットから攻めます!
ちょっとパッケージでくせがついているのか、思ったよりピラピラしませんが・・・、カバー二投目で即フックアップ!
しかし、途中でフックアウト・・・
ちょっとフッキングが弱かったかなあ・・・
ワンドの流れ込みのせばまっているところ、こういうところでバスは待ち伏せしているとキムケンが解説していたのを思い出し、キャストすると・・・
フォーリング中に再びハイドロショットでフックアップ!
今度は強めにあわせてフッキングが決まりましたw

ハイドロショットで初となる37cmのスモールちゃんゲット!(σ゚ー゚)σ

横からがっつりとくってる感じですねw
次は小ワンドでハートテールをキャスト!
2投目でビッグスモールが激しくバイト! のらなくて再度追い食いバイト!
2度目でのったのですが、この分厚いワームをフックアップするにはちょっとアワセが弱かったみたいでフックアウト!
再度岸際のシャロー並行引きでハートテールをキャスト!
水中に沈んでいた切り株を通過したあたりで激しくバイト!
フックアップするもよくわかならいうちにフックアウト・・・あれれ?
もっとおくってからフッキングしないと針ががりしないのかな・・・
しかし、思った以上にハートテールは集魚力すごいんですね・・・
ハートテール今日から一軍入りですw
トップウォータースペシャルはスロ-テーパーでキャストはしやすいのですが、ペナペナしてあわせづらかったので、今度はM以上の硬いベイトロッドで試してみたいと思います。
やはりアベレージが大きいフィールドだと、お腹一杯になる大きなルアーにバイトしてくることが確認できました。
ここを攻略するにはビッグルアーがマッチザベイトのようですw
今度こそフッキングをと意気込んでいると、背後からブハーと聞こえたので振り向くと・・・
なんと真っ黒なクマが至近距離に接近していました・・・
うはっ…(;OдO)
クマが泳いできた・・・ガクブルッ
慌ててフローターを後ずさって竿を大きく構えると・・・
左に大きくそれていきました・・・
クマって泳ぐのめっさ早い。あぶなかった。

がけを上るのも一瞬でした・・・

幸いコグマのようですが、すごい機動力でめっさあせりました・・・
クマからはかっこうの獲物が水面にいると思って近づいてきたのでしょうか・・・
人間と気づいて慌てて方向転換したように見えましたが、コグマだったのが幸いです・・・
野生のクマと目が合ったとき、こわかったですね・・・
親熊が近くいると怖いので、これにて撤収。
無事でよかった・・・ほっw
ロッド:スーパースピットファイアー
ライン:5lb(ライン巻き替え24日日)
釣果:スモール 1本 (ハイドロショット:1本) 2ヒット1バラシ
ロッド:ロードランナー トップウォータースペシャル
ルール:カルカッタコンクエスト100?
ライン:8lb(ライン巻き替え3日日)
釣果:スモール3バラシ (ハートテール)
2015年06月27日
スモール攻略アイテム仕入れ
本日は終日雨のため、釣りはお休みで釣り具屋へGOGO~!
なんだかんだで、けっこうリアルバイト!

ハートテールやっと購入できましたwww
ハートテールは、なかなか売りをみかけないので、即バイト! ドライブシャッドも買えないしねw
イヨケンおすすめのハートテール用の6/0フックは品切れ・・・
5/0で様子をみることに・・・
今年新規開拓したフィールドはアベレージが大きいのですが数が釣れません・・・・
原因は投げているルアーのサイズが小さいからかもしれません。 スモール=3インチくらいの小さなワームのイメージが強いです。
実際、口の小さいスモール相手でも、昨年秋爆したビッグロングビルミノーや今年50UPをゲットしたマイキー等ではいいサイズが釣れています。
もっと大きなルアーならマッチザベイトで釣果が増えるのではと期待して、ハートテール購入ですw
更にはシザーコムも思い切ってビッグサイズでボリューミーな6インチを購入w

春先にお試しでハイドロハンドがよく釣れたので、これの進化版ハイドロショットも購入しました。
シザーコムとハイドロショットのテキサスどちらが釣れるか、
ヘビカバーフォーリング対決がとても楽しみですw
活虫は先日ロストしたカラーを補充! ついでに予備も購入www
フリックシェイクはバイトのたびにロストするのでおおめに補充。
早くこれに合う圧縮チューブを購入してロストを減らしたいです。
しばらく釣雑誌は購入していませんでしたが、TOPの絵に魅かれてBasserを購入!
釣りの引き出しが増えるヒントがかいてあるといいなあw
明日も予報は雨。
フィールドコンディション回復のため、雨は降ってほしいけど、釣りするときは止んで欲しいw
増水してにごりがきつくても、1匹釣れるといいなあw
明日は素敵なスモールが釣れますように(人)祈願!
なんだかんだで、けっこうリアルバイト!

ハートテールやっと購入できましたwww
ハートテールは、なかなか売りをみかけないので、即バイト! ドライブシャッドも買えないしねw
イヨケンおすすめのハートテール用の6/0フックは品切れ・・・
5/0で様子をみることに・・・
今年新規開拓したフィールドはアベレージが大きいのですが数が釣れません・・・・
原因は投げているルアーのサイズが小さいからかもしれません。 スモール=3インチくらいの小さなワームのイメージが強いです。
実際、口の小さいスモール相手でも、昨年秋爆したビッグロングビルミノーや今年50UPをゲットしたマイキー等ではいいサイズが釣れています。
もっと大きなルアーならマッチザベイトで釣果が増えるのではと期待して、ハートテール購入ですw
更にはシザーコムも思い切ってビッグサイズでボリューミーな6インチを購入w

春先にお試しでハイドロハンドがよく釣れたので、これの進化版ハイドロショットも購入しました。
シザーコムとハイドロショットのテキサスどちらが釣れるか、
ヘビカバーフォーリング対決がとても楽しみですw
活虫は先日ロストしたカラーを補充! ついでに予備も購入www
フリックシェイクはバイトのたびにロストするのでおおめに補充。
早くこれに合う圧縮チューブを購入してロストを減らしたいです。
しばらく釣雑誌は購入していませんでしたが、TOPの絵に魅かれてBasserを購入!
釣りの引き出しが増えるヒントがかいてあるといいなあw
明日も予報は雨。
フィールドコンディション回復のため、雨は降ってほしいけど、釣りするときは止んで欲しいw
増水してにごりがきつくても、1匹釣れるといいなあw
明日は素敵なスモールが釣れますように(人)祈願!