ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いつかスモール50up!
いつかスモール50up!
スモールマウスバスに魅了された週末アングラーの釣行記ですε~( ̄、 ̄;)ゞフー
2015年は念願の50UPスモールゲットとなりました!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2016年は更なるモンスタースモールとの出会いを夢見て、今週も出撃ですψ(`∇´)ψ
アクセスカウンタ
タグクラウド
スモール釣行2014   スモール釣行2015   スピンムーブシャッド   40UP   トップ   カットテール   活虫   クランク   ハイドロハンド   スモール釣行2016   ポッパー   爆釣   モーグルクランク   いつスモポッパー   ドライブクロー   いつスモクランク   シンクロ   スモラバ   秋爆   バイブレーション   シザーコム   ダンク   ニジマス   スーパースピットファイアー   カブトムシ   ダウザー俺達   スラヴァーバイブ   川バス2015   ドクターミノー   センコー   ミヤマクワガタ   TN50   グリフォン   ベビーシャッド   エアリアル   キッカーイーター   ワドルバギー   カワシマイキー   50UP   チャビーバイブレーション   夏爆   HPシャッドテイル   カワセミ   いつスモワームⅡ   偏光グラス   並木   OSP   AXE   夕まづめ   ダウンショットリグ   ステイシー   ブザービーター   虫パターン   プレデター   ダブルヒット   いつスモワーム   ペンシルスイッシャー   ダブルスイッシャー   ドッグX   トップウォータースペシャル   ハイドロショット   ハートテール   くま太   ジッターバグ   黒虎   レベルシャッド   ミノー   シェードパターン   八郎潟   スモールマウス   横着リグ   スキッピング   スイープフッキング   管理釣り場   ケロール   カリブラ   LV300   TDバイブ   ガイド   ブン   タイニープレデター   DEEP-X200   釣行まとめ   ギル   ビッグスモール   同僚とコラボ   コアユ   アマガエルポッパー   青い鳥   フリックシェイク   台風後   ド茶濁り   ウグイ   川バスデビュー   シャケ   スプーン   川バス2016   ヤマメ   イーズグリーン   オーバーグラス  
 観賞用にど~ぞw(-^▽^-)w    ブログ・ランキング参加はじめました ε~( ̄、 ̄;)ゞフー にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ダム・野池釣りへ いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!( ̄▽ ̄)         良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月31日

8/31 釣行26日目 リベンジ成功?まさかのスモール大爆釣?の巻き その①

今日は8月最期の釣行です  天気は曇り、たまにおひさまが顔を出していました(-^▽^-)




昨日は苦労して1匹しか釣れなかったので、今日はリベンジマッチです(*^ー゚)




今日は大きくポイントを移動して6月頃に釣果が良かったポイントからスモールハント開始となりました(^o^)b




泡盛の師匠をガイドした時の鉄板ポイントをスモラバ(シンクロ)+ドライブクローで攻めます(・∀・)b




しかし、アタリがあるもののフックアップにいたりません・・・f(^_^;




昨日もそうでしたが、ショートバイトでうまく合わせることができません・・・(ーー;)難しい




シーズンパターンがかわり、鉄板ポイントで釣れないとなると・・・お魚はどこだろう?・・・(・、・)キョロキョロ




2Hノーフィッシュとなり、ここでお昼休憩です・・・(-_-)zzz




オニギリを食べながら、あせる気持ちを落ち着かせます・・・(;^_^A アセアセ…




水辺を観察すると、シャローにベイトがたくさん見えました(・ω・`*)じー




ここんとこの長雨で増水し、水位があがり、陸地が水没しています(・ω・`*)じー





このシャローを攻略するために、色々と試したところ、まさかの大爆釣となり、バスの歯形で親指がすりきれて血だらけになりました・・・









痛いけど、めっさ気持ちいい~p(≧∇≦)qわっしょい




いったい何匹釣れたのでしょう?w・・・




全部の写真は撮りきれませんでしたが、かなりの数を写真に収めることができました(・∀・)v




今日の釣果については後日ブログで紹介しますm(_ _)m 





釣りしすぎて、疲れて眠いです・・・(-_-)zzz




ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
リール:シマノ ステラ2500
ライン:5lb


本日の釣果:スモール15~30cm (後日報告)
         コバさん (後日報告)


2014年8月31日(日) 10:00-17:30

  


Posted by いつかスモール50up! at 20:35Comments(0)バス釣り日記2014

2014年08月30日

8/30 釣行25日目 秋の短期決戦スモールゲットなるか?の巻き

今年の夏は雨の週末がとても多い気がします・・・ε~( ̄、 ̄;)ゞフー




とりあえず現地に行くものの雨が激しくふり、しかも連日の雨で増水している模様・・・σ^_^;




9:30近くにやっと雨が小ぶりになり釣行開始となりましたヽ|・∀・|ノ




今日は午後から家族サービスのため、12:00までの短期決戦です( ^ω^)




サーチ用に活虫でシャローを攻めますが、バイトすらありません・・・(u_u)




急激な気温の低下と長雨のせいか活性が低く、魚が見当たりません・・・(-_-)zzz




鉄板ポイントに移動して、先日覚えたてのシザーコムのフォーリングで攻めますがアタリがありません・・・(ーー;)





反応がないのでピックアップしようすると、ヒットしていました・・・(; ̄O ̄)





なんとなく合わせて無事フックアップ! ぐいぐいひたすら走りまくりです(^-^)b





グッドサイズを期待していましたが、しばらくしてまさかのラインブレイク・・・Σ(゚д゚lll)あう




そろそろライン巻きかえないとダメかも・・・(ーー;)しょぼん





その後、ヒットするもアタリが感じ取れないショートバイトが多く、バラシまくり・・・(T ^ T)





無風のため、魚も動いていないのかクランクも沈黙・・・(-_-)zzz





なかなか魚の居場所がつかめないまま、時間が過ぎて、ノーフィッシュが頭をよぎります
(;^_^A アセアセ…





最初にバラしたポイントに魚がついていることを期待して、シザーコムのフォーリングにかけます
(・ω・`*)





ダメかな・・・と思いピックアップしようとすると重みがあり、ラインがゆっくりと動き始めます(`・ω・´)




スイープフッキングにて無事フックアップ!









なんとか価値あるスモールを1本釣ることができました(・∀・)v わーい





ここでタイムアップとなり、ストップフィッシング m(_ _)m





今日はバイトしてもくわえたまま、じっとしているみたいで、アタリがまったくかんじとれませんでした
(・ω・`*)





これだというような有効パターンが見つかりませんでしたが、次回リベンジしたいと思います(`・ω・´)ノ





出会えた魚に感謝! 次回もクオリティフィッシュに出会えますように(人)爆釣祈願!




ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
リール:シマノ ステラ2500
ライン:5lb
ヒットルアー:シザーコム


本日の釣果:スモール28cm 1本


2014年8月30日(土) 9:30-12:00
  


Posted by いつかスモール50up! at 19:46Comments(0)バス釣り日記2014

2014年08月29日

今日のはなちゃん


今朝出勤前に観察カゴを覗いてみると、はなちゃんが切り株の上で気持ちよさそうにスヤスヤと寝ていました
(-。-)zzz





エサゼリーを一杯食べて満足したのでしょう(^-^)v





今週から急激に気温が下がり、夕方になると虫の音が聞こえてきて、すっかり秋の風情を感じます・・・





明日の釣行は寒さで厳しい釣果が予想されますが、果たして・・・素敵なスモールに出会えるでしょうか?(・。・;)汗

  
タグ :カブトムシ


Posted by いつかスモール50up! at 20:11Comments(0)カブトムシ