2015年12月27日
いつスモギャラリー2015② ヒットルアー釣果まとめ
2015年の「いつスモ」釣行まとめ。
釣行回数:62回以上・・・(4/25~12/28)

◆魚種:ラージマウスバス MAX 56cm
ヒットルアー:活虫
50UP×1匹 40UP×2匹
◆魚種:スモールマウスバス MAX 53cm
ヒットルアー:フリックシェイク
50UP×3匹 40UP×25匹
◆釣果数:531匹【スモール313匹 ラージ218匹】
スモールとラージの釣果比率は3:2の割合
2015年のヒットルアー

昨年度に続き、今年もスモール爆釣シークレットワームです。
◆昨年度1位◆ いつスモワームⅠ 191匹(ランク→)


↑ いつスモワームⅢ 52匹(スモール39匹 ラージ13匹)
いつスモ初の川スモ攻略に貢献したスーパーワーム! これのおかげで苦手なDSがやや得意?になりました!
◆昨年度2位◆ いつスモクランク 67匹 (ランク↓ )

↑ 活虫 47匹(スモール35匹 ラージ12匹)
スモール攻略にかかせないスーパーウエポン!
◆昨年度3位◆ いつスモポッパー 57匹 (ランク↓ )

↑ ハイドロハンド 45匹(スモール12匹 ラージ33匹)
これまでカットテールを使用していた場面は、いつのまにかハイドロハンドにおきかわっていました!
これがあるだけで安心!もう手放せませんw
◆昨年度4位◆ カットテール 51匹 (ランク↓ )

↑ いつスモポッパー 39匹(スモール29匹 ラージ10匹)
いつスモ溺愛のミラクルポッパー! いつも素敵なお魚をありがとう!
◆昨年度5位◆ いつスモクランク 31匹 (ランク↓ )


↑ いつスモクランク 30匹(スモール1匹 ラージ29匹)
昨年スモールとの出会いは いつスモクランクが始まりでした。昨年あれだけ投げたおしたのに、今年これでスモール1本しか釣ってないとは驚き・・・。
◆昨年度6位◆ シンクロ+ドライブクロー 23匹 (ランク↓ )
あれれ・・・今年スモラバで1本も釣ってない・・・。

↑ スピンムーブシャッド 26匹(スモール22匹 ラージ4匹)
2015年のスモール爆釣シークレットシャッド(*≧∀≦)q゛ いつかソウルシャッドと投げ比べてみたいです!
◆昨年度7位◆ キッカーイーター 20匹 (ランク↓ )
2014年秋爆シークレット!今年はビッグスモールヒットするもスーパージャンプで無念のフックアウト!

↑ いつスモワームⅡ 22匹(スモール9匹 ラージ13匹)
DS修行用に購入したものの、いつスモワームⅡにその座を奪われて出番控えめ・・・。
まさかスプリットワッキーがけでこんな素敵な魚に出会えるとは・・・。
◆昨年度8位◆ 拾った謎のバイブレーション 10匹 (ランク↓ )


↑ カットテール 19匹(スモール7匹 ラージ12匹)
2015年新規開拓したセカンドホーム。下の写真はゴミ拾いで拾ったカットテールで今期初となるスモールゲット!
これが今年のビッグスモール快進撃につながったといっても過言でないでしょう!
◆昨年度9位◆ スラヴァーバイブ 9匹 (ランク↓ )

↑ HPシャッド 10匹(スモール8匹 ラージ2匹)
よく釣れるルアーだが、いまだ自分の引き出しに加えるには修行が必要みたいです。
◆昨年度10位◆ ダンク 7匹 (ランク↓ )
今秋は川スモにはまったために出番なし・・・。


↑ フリックシェイク 6匹(スモール5匹 ラージ1匹)
春先にフリックシェイク初投入にて、先行者さんのアドバイスもあり、爆風の中、貴重なスモールをゲット!
夏には寸止め49cmゲット後に更なるモンスタースモールゲットに貢献したスーパーシークレットワーム!
仲良くなった青い鳥のカワセミ効果は本当に神でした!
◆昨年度11位◆ モーグルクランク 6匹 (ランク↓ )


↑ モーグルクランク スモール4匹
いつスモクランクと双璧をなす我が家の鉄板クランク! 現在生産中止で非売品ですが、大量在庫あるので一生現役ですw
◆昨年度12位◆ シザーコム 6匹 (ランク↓ )

↑ ペンシルスイッシャー スモール3匹
雨の日や多少風のある日は、これの出番! 首フリでガボッと出るとチャイチーでも楽しいですね!
◆昨年度13位◆ スピンムーブシャッド 6匹 (ランク↑ )

↑ いつスモベイト スモール2匹
バイトはあるものの、中々のらず、やっと手にしたのが上の写真。 夏場に1級ポイントにてモンスタースモールと遭遇し、初号機は殉職・・・。
来期はフェザーフック装着して、移動距離を抑えてフッキング率向上を目指したい。
◆昨年度14位◆ グリフォン 2匹 (ランク↓ )

↑ ダブルスイッシャー スモール2匹
ダブルスイッシャーはストップ&ゴーで食わせる間を与えるとバイトが多発しました。チャイチーが多かったのかのらなかったですね。
◆昨年度14位◆ タイニープレデター 2匹 (ランク↓ )

↑ スプーン スモール2匹
前の週にベイトがたまるドシャローで常連さんが連続ヒット!使い方のコツを教えていただき、翌週マネしてみたところ人生初のスプーンフィッシュゲットとなりました。まさにルアーの原点!釣った感がハンパなかった!
◆昨年度14位◆ ccプレデター 1匹 (ランク↓ )

↑ カワシマイキー モンスタースモール1匹
いつスモ人生初となる夢の50UPスモールゲットに貢献! 試投の第一投目で釣れるとは・・・。モンスター級の集魚力がハンパないですね。
スモールマウスにもベイトロッドが必要だと痛感しました。テムジンエゴイストもって行って良かったw

↑ ワドルバギー スモール1匹バイトが多いもののバラシまくりでしたが、最期に50UPきたので報われました!
音がうるさいのでイライラしたビッグバスがバイトしてくるのかもしれませんね。

↑ ドッグX スモール1匹
これも一時期バイトがものすごかった。サイズの割りに超ロングキャストが可能なため、魚と出会いはあるのもの、あわせるのがとても難しかった。
魚にあきさせないためにも主軸のトップにこういったルアーをおりまぜていきたい。

↑ ドッグXジュニアコアユ スモール1匹
ペンシルベイトはでてもなかなかのらないことが多かったので、チャイチーでもこの1匹は嬉しかった。

↑ ハイドロショット スモール1匹
プロトタイプの水中映像は良かったが、ハイドロハンドと比べると思いのほか投げ続けることができなかった。来年は投げ込んで一軍ルアー昇格を目指したい。

↑ Sさん自作ジッターバグ スモール1匹
1匹だけですが入魂してルアーをお返しすることができて安心しました。とても自作とは思えない完成度の高いジッターバグでした。

↑ ギル型ベイト スモール1匹
流行のギル型ルアーでなんとか1匹釣れてうれしかったです。もっとつかいこなせるように頑張ります。
2015年のスモール釣行ふりかえり。
バス釣り再開&ブログ更新2年目、今年もたくさんの発見と感動がありました。
春はダウザー俺達。こと秦さんや5Ltonのタクちゃんなどいつも釣りビジョンで楽しみにしている素敵な方々に出会えました!
家族と一緒に記念撮影をして、しっかりと握手をした時の感動を胸に、今なら50UP釣れるきがすると思い、夕まづめに出撃。
釣運をわけていただいた結果、人生初の50UPラッシュに遭遇しました。
持久戦の結果、どれも魚にふれているにもかかわらず、まさかのランディング3連ミス・・・。
とてもくやしい思いをしましたが、翌週リベンジで人生初の50UPラージゲットに成功!
しかもこの日はトップで自己記録更新となる49cm寸止めのビッグスモールも同時にゲット!
昨年ベイトロッド未使用だったので、今年は久しぶりにベイトで釣ろうと我が家の剛竿テムジンエゴイストを片手に出撃!
試投でカワシマイキーの遊泳チェックをしていたら、ピックアップ寸前にモンスタースモールが襲来!
カワシマイキーの魅惑的な動きに魅了されたのはいつスモだけではなかったようですw
ゴリ巻きでランディングし、サイズを計るとなんと51cm!のグランデバス!
この釣る気0の無欲な状態から、突如おきた出来事に我を失い、釣った後はしばらく脱力して放心状態でした。
これが人生初となる念願のスモール50UPとなりました。夢がかなってとてもうれしいです。
しかしうれしいことばかりでなく、水上で野生のクマと遭遇した時は超ビビリましたが、無事で何よりでした。
夏はいつスモポッパーと活虫の使い分けが功を奏し、トップで水面大爆発!
トップではSさん自作のジッターバグやワドルバギー、ドッグXなど、投げたおすことによって使い方がわかってきました。
大量のベイトがオタマジャクシの川のようになって水面をうめつくし、そのわきにビッススモールがついている光景はとても圧巻でした。
秋は肘部間症候群に悩まされ、握力低下のために竿が握れず、思うように釣りができませんでした。
それでも人生初となる川バス攻略にぷち成功?し、1DAY18匹の釣果をたたきだすことができました。
中でも居つきの黒虎はとても魅力的で、出会った瞬間に虜になりました。
出会いはたやくすありませんが、いつか黒虎の50UPを目指してみたいです。
今年は暖冬であたたかったです。11月末は暦上は冬でも水面は晩秋をひきずっていたのかもしれません。
普段なら11月は竿納してますが、今年はチーカマさんやダイバーさん達とブログを通して交流できたおかげで、11/28までお魚に出会うことができました。
チーカマさん達はいつスモにない素敵な引き出しをたくさん持っています。
ブログを拝見しているうちにいつスモもできるのでは?と妄想し試しましたが、残念ながら12月は最期までお魚に出会うことができませんでした。
年間を通してヒットルアーを振り返ると、クランクただ引き、投げたおしをメイントしていた昨年と比較すると順位が大きく様変わりしました。
トップ系とワーミングの引き出しは格段にふえたものの、得意のバイブレーションやスモラバでは1匹も手にしていません・・・。
昨年は魚が散る秋にオープンウォーターでバイブレーションやビッグロングビルミノー、クランキング投げたおしでいい思いをしました。
今秋は自転車コギコギ川バスに魅了されたので、こういう釣りが出来ずに結果が残せませんでした。
秋のDS修行は、いつスモワームⅢだけもっていって投げたおすことにより、苦手意識を払拭することができました。
初冬に覚えたスプーンのドシャローパターンは夏に試してみたいですね。
越冬バス攻略にはDSではサーチに時間がかかり限界があるのを痛感しました。
ラージは鉄板が冬バス攻略のキーのようですが、スモールは寒さに強くベイトをおいまわすようなので、来冬こそはアラバマリグで冬スモを攻略してみたいと思います。
最後になりますが、釣りに行く時間をくれた家族や出会えた魚達、釣りの励みになったブロガー様、ブログの読者の皆様にはこの場をかりて御礼申し上げます。
とても素敵な思い出をありがとうございました。
m(_ _)m 感謝!
来年も皆様と素敵なフィッシングライフがおくれますように!(σ゚ー゚)σ
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



釣行回数:62回以上・・・(4/25~12/28)

◆魚種:ラージマウスバス MAX 56cm
ヒットルアー:活虫
50UP×1匹 40UP×2匹
◆魚種:スモールマウスバス MAX 53cm
ヒットルアー:フリックシェイク
50UP×3匹 40UP×25匹
◆釣果数:531匹【スモール313匹 ラージ218匹】
スモールとラージの釣果比率は3:2の割合
2015年のヒットルアー
【第1位】

↑ いつスモワームⅠ 215匹(スモール128匹 ラージ87匹)
昨年度に続き、今年もスモール爆釣シークレットワームです。
◆昨年度1位◆ いつスモワームⅠ 191匹(ランク→)
【第2位】


↑ いつスモワームⅢ 52匹(スモール39匹 ラージ13匹)
いつスモ初の川スモ攻略に貢献したスーパーワーム! これのおかげで苦手なDSがやや得意?になりました!
◆昨年度2位◆ いつスモクランク 67匹 (ランク↓ )
【第3位】

↑ 活虫 47匹(スモール35匹 ラージ12匹)
スモール攻略にかかせないスーパーウエポン!
◆昨年度3位◆ いつスモポッパー 57匹 (ランク↓ )
【第4位】

↑ ハイドロハンド 45匹(スモール12匹 ラージ33匹)
これまでカットテールを使用していた場面は、いつのまにかハイドロハンドにおきかわっていました!
これがあるだけで安心!もう手放せませんw
◆昨年度4位◆ カットテール 51匹 (ランク↓ )
【第5位】

↑ いつスモポッパー 39匹(スモール29匹 ラージ10匹)
いつスモ溺愛のミラクルポッパー! いつも素敵なお魚をありがとう!
◆昨年度5位◆ いつスモクランク 31匹 (ランク↓ )
【第6位】


↑ いつスモクランク 30匹(スモール1匹 ラージ29匹)
昨年スモールとの出会いは いつスモクランクが始まりでした。昨年あれだけ投げたおしたのに、今年これでスモール1本しか釣ってないとは驚き・・・。
◆昨年度6位◆ シンクロ+ドライブクロー 23匹 (ランク↓ )
あれれ・・・今年スモラバで1本も釣ってない・・・。
【第7位】

↑ スピンムーブシャッド 26匹(スモール22匹 ラージ4匹)
2015年のスモール爆釣シークレットシャッド(*≧∀≦)q゛ いつかソウルシャッドと投げ比べてみたいです!
◆昨年度7位◆ キッカーイーター 20匹 (ランク↓ )
2014年秋爆シークレット!今年はビッグスモールヒットするもスーパージャンプで無念のフックアウト!
【第8位】

↑ いつスモワームⅡ 22匹(スモール9匹 ラージ13匹)
DS修行用に購入したものの、いつスモワームⅡにその座を奪われて出番控えめ・・・。
まさかスプリットワッキーがけでこんな素敵な魚に出会えるとは・・・。
◆昨年度8位◆ 拾った謎のバイブレーション 10匹 (ランク↓ )
【第9位】


↑ カットテール 19匹(スモール7匹 ラージ12匹)
2015年新規開拓したセカンドホーム。下の写真はゴミ拾いで拾ったカットテールで今期初となるスモールゲット!
これが今年のビッグスモール快進撃につながったといっても過言でないでしょう!
◆昨年度9位◆ スラヴァーバイブ 9匹 (ランク↓ )
【第10位】

↑ HPシャッド 10匹(スモール8匹 ラージ2匹)
よく釣れるルアーだが、いまだ自分の引き出しに加えるには修行が必要みたいです。
◆昨年度10位◆ ダンク 7匹 (ランク↓ )
今秋は川スモにはまったために出番なし・・・。
【第11位】


↑ フリックシェイク 6匹(スモール5匹 ラージ1匹)
春先にフリックシェイク初投入にて、先行者さんのアドバイスもあり、爆風の中、貴重なスモールをゲット!
夏には寸止め49cmゲット後に更なるモンスタースモールゲットに貢献したスーパーシークレットワーム!
仲良くなった青い鳥のカワセミ効果は本当に神でした!
◆昨年度11位◆ モーグルクランク 6匹 (ランク↓ )
【第12位】


↑ モーグルクランク スモール4匹
いつスモクランクと双璧をなす我が家の鉄板クランク! 現在生産中止で非売品ですが、大量在庫あるので一生現役ですw
◆昨年度12位◆ シザーコム 6匹 (ランク↓ )
【第13位】

↑ ペンシルスイッシャー スモール3匹
雨の日や多少風のある日は、これの出番! 首フリでガボッと出るとチャイチーでも楽しいですね!
◆昨年度13位◆ スピンムーブシャッド 6匹 (ランク↑ )
【第14位】

↑ いつスモベイト スモール2匹
バイトはあるものの、中々のらず、やっと手にしたのが上の写真。 夏場に1級ポイントにてモンスタースモールと遭遇し、初号機は殉職・・・。
来期はフェザーフック装着して、移動距離を抑えてフッキング率向上を目指したい。
◆昨年度14位◆ グリフォン 2匹 (ランク↓ )
【第14位】

↑ ダブルスイッシャー スモール2匹
ダブルスイッシャーはストップ&ゴーで食わせる間を与えるとバイトが多発しました。チャイチーが多かったのかのらなかったですね。
◆昨年度14位◆ タイニープレデター 2匹 (ランク↓ )
【第14位】

↑ スプーン スモール2匹
前の週にベイトがたまるドシャローで常連さんが連続ヒット!使い方のコツを教えていただき、翌週マネしてみたところ人生初のスプーンフィッシュゲットとなりました。まさにルアーの原点!釣った感がハンパなかった!
◆昨年度14位◆ ccプレデター 1匹 (ランク↓ )
【ランク外】

↑ カワシマイキー モンスタースモール1匹
いつスモ人生初となる夢の50UPスモールゲットに貢献! 試投の第一投目で釣れるとは・・・。モンスター級の集魚力がハンパないですね。
スモールマウスにもベイトロッドが必要だと痛感しました。テムジンエゴイストもって行って良かったw

↑ ワドルバギー スモール1匹バイトが多いもののバラシまくりでしたが、最期に50UPきたので報われました!
音がうるさいのでイライラしたビッグバスがバイトしてくるのかもしれませんね。

↑ ドッグX スモール1匹
これも一時期バイトがものすごかった。サイズの割りに超ロングキャストが可能なため、魚と出会いはあるのもの、あわせるのがとても難しかった。
魚にあきさせないためにも主軸のトップにこういったルアーをおりまぜていきたい。

↑ ドッグXジュニアコアユ スモール1匹
ペンシルベイトはでてもなかなかのらないことが多かったので、チャイチーでもこの1匹は嬉しかった。

↑ ハイドロショット スモール1匹
プロトタイプの水中映像は良かったが、ハイドロハンドと比べると思いのほか投げ続けることができなかった。来年は投げ込んで一軍ルアー昇格を目指したい。

↑ Sさん自作ジッターバグ スモール1匹
1匹だけですが入魂してルアーをお返しすることができて安心しました。とても自作とは思えない完成度の高いジッターバグでした。

↑ ギル型ベイト スモール1匹
流行のギル型ルアーでなんとか1匹釣れてうれしかったです。もっとつかいこなせるように頑張ります。
2015年のスモール釣行ふりかえり。
バス釣り再開&ブログ更新2年目、今年もたくさんの発見と感動がありました。
春はダウザー俺達。こと秦さんや5Ltonのタクちゃんなどいつも釣りビジョンで楽しみにしている素敵な方々に出会えました!
家族と一緒に記念撮影をして、しっかりと握手をした時の感動を胸に、今なら50UP釣れるきがすると思い、夕まづめに出撃。
釣運をわけていただいた結果、人生初の50UPラッシュに遭遇しました。
持久戦の結果、どれも魚にふれているにもかかわらず、まさかのランディング3連ミス・・・。
とてもくやしい思いをしましたが、翌週リベンジで人生初の50UPラージゲットに成功!
しかもこの日はトップで自己記録更新となる49cm寸止めのビッグスモールも同時にゲット!
昨年ベイトロッド未使用だったので、今年は久しぶりにベイトで釣ろうと我が家の剛竿テムジンエゴイストを片手に出撃!
試投でカワシマイキーの遊泳チェックをしていたら、ピックアップ寸前にモンスタースモールが襲来!
カワシマイキーの魅惑的な動きに魅了されたのはいつスモだけではなかったようですw
ゴリ巻きでランディングし、サイズを計るとなんと51cm!のグランデバス!
この釣る気0の無欲な状態から、突如おきた出来事に我を失い、釣った後はしばらく脱力して放心状態でした。
これが人生初となる念願のスモール50UPとなりました。夢がかなってとてもうれしいです。
しかしうれしいことばかりでなく、水上で野生のクマと遭遇した時は超ビビリましたが、無事で何よりでした。
夏はいつスモポッパーと活虫の使い分けが功を奏し、トップで水面大爆発!
トップではSさん自作のジッターバグやワドルバギー、ドッグXなど、投げたおすことによって使い方がわかってきました。
大量のベイトがオタマジャクシの川のようになって水面をうめつくし、そのわきにビッススモールがついている光景はとても圧巻でした。
秋は肘部間症候群に悩まされ、握力低下のために竿が握れず、思うように釣りができませんでした。
それでも人生初となる川バス攻略にぷち成功?し、1DAY18匹の釣果をたたきだすことができました。
中でも居つきの黒虎はとても魅力的で、出会った瞬間に虜になりました。
出会いはたやくすありませんが、いつか黒虎の50UPを目指してみたいです。
今年は暖冬であたたかったです。11月末は暦上は冬でも水面は晩秋をひきずっていたのかもしれません。
普段なら11月は竿納してますが、今年はチーカマさんやダイバーさん達とブログを通して交流できたおかげで、11/28までお魚に出会うことができました。
チーカマさん達はいつスモにない素敵な引き出しをたくさん持っています。
ブログを拝見しているうちにいつスモもできるのでは?と妄想し試しましたが、残念ながら12月は最期までお魚に出会うことができませんでした。
年間を通してヒットルアーを振り返ると、クランクただ引き、投げたおしをメイントしていた昨年と比較すると順位が大きく様変わりしました。
トップ系とワーミングの引き出しは格段にふえたものの、得意のバイブレーションやスモラバでは1匹も手にしていません・・・。
昨年は魚が散る秋にオープンウォーターでバイブレーションやビッグロングビルミノー、クランキング投げたおしでいい思いをしました。
今秋は自転車コギコギ川バスに魅了されたので、こういう釣りが出来ずに結果が残せませんでした。
秋のDS修行は、いつスモワームⅢだけもっていって投げたおすことにより、苦手意識を払拭することができました。
初冬に覚えたスプーンのドシャローパターンは夏に試してみたいですね。
越冬バス攻略にはDSではサーチに時間がかかり限界があるのを痛感しました。
ラージは鉄板が冬バス攻略のキーのようですが、スモールは寒さに強くベイトをおいまわすようなので、来冬こそはアラバマリグで冬スモを攻略してみたいと思います。
最後になりますが、釣りに行く時間をくれた家族や出会えた魚達、釣りの励みになったブロガー様、ブログの読者の皆様にはこの場をかりて御礼申し上げます。
とても素敵な思い出をありがとうございました。
m(_ _)m 感謝!
来年も皆様と素敵なフィッシングライフがおくれますように!(σ゚ー゚)σ
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝! 来年も素敵なモンスタースモールゲット目指して頑張りますので、応援宜しくお願いします!( ̄▽ ̄)
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



2015年12月21日
いつスモギャラリー2015① 40UP&50UP!釣果まとめ
週末は寒さと爆風で釣りにいく心が折れた いつスモです。 こんばんわー
さすがに夢の12月フィッシュは難しそうなので、そろそろブログの写真整理をしとこかなと・・・
てな訳で・・・・
いつスモギャラリー2015! 40UP&50UP釣果発表!


◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:8/13
◆サイズ:53cm(5OUP)
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:寸止め49cmゲット後に自己記録更新となる53cmのモンスタースモール光臨! あごの形とか全体的にメタボ体型の超グランデバス! 重すぎて片手でもてなす・・・。 ウエイト計ってみたかったなあ。 無事ランディングできて良かった!
◆釣行38日目③:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2533554.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/6
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:2015年初となる40UPスモールちゃん! この前にロッドのトルク不足でモンスタースモールをバラしたのが悔やまれます。
◆釣行9日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2467950.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/8
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:ゴミ拾いして、拾ったカットテールでスモールゲットしたのが忘れらないですね。
◆釣行10日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469435.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/8
◆サイズ:46cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:ビッグスモールマンションでのゴールデンカノン発見! この日2本目の40UP!
◆釣行10日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469435.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/10
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:爆風の中、先行者さんが風裏に魚が溜まると教えてくれました!ワッキーリグでの初ヒット!
◆釣行11日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469931.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/22
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモポッパー
◆コメント:いつスモポッパー丸呑みのナイスコンデなビッグスモールちゃん! ドッグウォークで出たうれしい1本!
◆釣行12日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html





◆対象魚:モンスターラージ
◆釣行日:5/22
◆サイズ:56cm(5OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:人生初のラージ50UPはなんと56cmのモンスターラージ! 前の週に60cmくらいのを含めて3本ランディングに失敗しましたが、やっとリベンジに成功! 秘密兵器購入したので来春に活かしたい!
◆釣行12日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/23
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ロッドをスースピに変えてから、ビッグスモールキャッチ率が向上しました!
◆釣行13日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2472662.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/24
◆サイズ:42cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:朝まづめ入り口付近でエサ探してウロウロしていたスモールちゃんw
◆釣行14日目①:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2473560.html


◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:6/6
◆サイズ:51cm(5OUP)
◆ロッド:テムジン エゴイスト 入魂(魂抜けてました)
◆ヒットルアー:カワシマイキー
◆コメント:いつスモ夢の50UP!となる51cmのビッグスモールさまゲット!ヾ(°∇°*) ォィォィ カワシマイキーでビッグベイトデビュー&入魂達成! ベイトロッド今年初投入初投げでのまさかの快挙! 雨の日出撃して良かった!
◆釣行17日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2476500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:6/11
◆サイズ:40cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモポッパー
◆コメント:減水時に3m下に切り株発見!ここから浮上してきてバイトした模様。
◆釣行19日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2481058.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:6/20
◆サイズ:42cm(4OUP)
◆ロッド:ロ-ドランナー トップウォータースペシャル
◆ヒットルアー:いつスモベイト
◆コメント:トップウォータースペシャル+カルカッタコンクエスト+いつスモベイトのトリプル入魂完了ですwε~( ̄、 ̄;)ゞフー
◆釣行22日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2489500.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/4
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:モーグルクランク
◆コメント:いつスモクランクと双璧をなす我が家の鉄板クランク!今年クランクベイトで初となるビッグスモール!
◆釣行25日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2501427.html

◆対象魚:ビッグラージ
◆釣行日:7/6
◆サイズ:41cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ホーム釣行でゆっくりと水面に大きな口が浮かんできたのは忘れられませんwww ゆっくりとつばんで行きましたw
◆釣行26日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2502408.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/11
◆サイズ:45cm(4OUP)
◆ロッド:テムジンコブラ 入魂
◆ヒットルアー:ギル型ルアー
◆コメント:ギル型ルアーで初ヒット!流れ込みの段差を利用した、この日だけのパターンフィッシュ!
◆釣行28日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2507291.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/19
◆サイズ:40cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:着水即ヒットで心臓バクバク!
◆釣行31日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2514156.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/2
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:ハイドロハンド/スプリットショット
◆コメント:3週間ぶりのナイスコンデなスモールちゃん!この日もハイドロハンドがアタリ針でした!
◆釣行35日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2527711.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ビッスグモールが群れていたみたいで3連発!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:この日2本目となる40UP!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:この日3本目の40UP! トップ最高!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:50cm(5OUP)
◆ロッド:テムジン エゴイスト
◆ヒットルアー:ワドルバギー
◆コメント:この日4本目は待望のワドルバギーでの50UP!あの派手な出方は忘れません!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/8
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:夏はやはり虫ですねw
◆釣行37日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2530873.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/8
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:テムジン コブラ
◆ヒットルアー:Sさん自作ジッターバグ
◆コメント:この日2本目の45UP。雨の日にこれで60くらいのモンスターラージがキスバイトしたときは泣けました・・・。釣りたかった!
◆釣行37日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2530873.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/13
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:日中コバさん釣堀で30本釣った後に、夕方強風の中、ベイトがたまりそうな場所を発見!惜しくも寸止め49cmだったが、グッドコンデのグランデバス!この日、これより大きいのがさらに釣れるとは夢にも思いませんでした。 トップ画が更なるモンスターバスです!
◆釣行38日目②:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2532660.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/19
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:ハイロドハンド
◆コメント:ハイドロハンドで今年は45本も釣れました! 本当にアタリ針でした!
◆釣行39日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2538903.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/21
◆サイズ:47cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:とりあいで水柱炸裂! こういう画像を撮りたいですね。
◆釣行40日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2541336.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/21
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:またまた水面爆発! 頼りになります。
◆釣行40日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2541336.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:9/15
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:スピンムーブシャッド
◆コメント:秋の切り株で見つけた貴重なビッグスモール!
◆釣行43日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2559212.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:9/22
◆サイズ:46cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモワームⅡ/スプリットワッキー
◆コメント:台風後のド茶濁りの最悪のコンディションの中、夕まづめ1級ポイントにさしてきた幸せオーラ全開の嬉しい1本!
◆釣行44日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2567032.html


◆対象魚:ビッグラージ
◆釣行日:11/2
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア エアリアル
◆ヒットルアー:いつスモワームⅢ/DS
◆コメント:初冬の修行中にゲットした価値ある回遊バス!
◆釣行58日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2597429.html
2015年40UP&50UP
の釣果を数えたところ・・・、
ドルルルルルル・・・
ドウン!
2015年釣行は
◆スモール MAX: 53cm
ヒットルアー:フリックシェイク
50UP×3本 40UP×25本
◆ラージ MAX: 56cm
ヒットルアー:活虫
50UP×1本 40UP×2本
でした!( ☆∀☆)v
ブログ2年目は人生初の50UPが4本とできすぎでしたが、来年も素敵なシーズンとなりますように!
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ


さすがに夢の12月フィッシュは難しそうなので、そろそろブログの写真整理をしとこかなと・・・
てな訳で・・・・
いつスモギャラリー2015! 40UP&50UP釣果発表!


◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:8/13
◆サイズ:53cm(5OUP)
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:寸止め49cmゲット後に自己記録更新となる53cmのモンスタースモール光臨! あごの形とか全体的にメタボ体型の超グランデバス! 重すぎて片手でもてなす・・・。 ウエイト計ってみたかったなあ。 無事ランディングできて良かった!
◆釣行38日目③:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2533554.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/6
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:2015年初となる40UPスモールちゃん! この前にロッドのトルク不足でモンスタースモールをバラしたのが悔やまれます。
◆釣行9日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2467950.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/8
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:ゴミ拾いして、拾ったカットテールでスモールゲットしたのが忘れらないですね。
◆釣行10日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469435.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/8
◆サイズ:46cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:カットテール
◆コメント:ビッグスモールマンションでのゴールデンカノン発見! この日2本目の40UP!
◆釣行10日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469435.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/10
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:爆風の中、先行者さんが風裏に魚が溜まると教えてくれました!ワッキーリグでの初ヒット!
◆釣行11日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2469931.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/22
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモポッパー
◆コメント:いつスモポッパー丸呑みのナイスコンデなビッグスモールちゃん! ドッグウォークで出たうれしい1本!
◆釣行12日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html





◆対象魚:モンスターラージ
◆釣行日:5/22
◆サイズ:56cm(5OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:人生初のラージ50UPはなんと56cmのモンスターラージ! 前の週に60cmくらいのを含めて3本ランディングに失敗しましたが、やっとリベンジに成功! 秘密兵器購入したので来春に活かしたい!
◆釣行12日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2471796.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/23
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ロッドをスースピに変えてから、ビッグスモールキャッチ率が向上しました!
◆釣行13日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2472662.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:5/24
◆サイズ:42cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:朝まづめ入り口付近でエサ探してウロウロしていたスモールちゃんw
◆釣行14日目①:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2473560.html


◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:6/6
◆サイズ:51cm(5OUP)
◆ロッド:テムジン エゴイスト 入魂(魂抜けてました)
◆ヒットルアー:カワシマイキー
◆コメント:いつスモ夢の50UP!となる51cmのビッグスモールさまゲット!ヾ(°∇°*) ォィォィ カワシマイキーでビッグベイトデビュー&入魂達成! ベイトロッド今年初投入初投げでのまさかの快挙! 雨の日出撃して良かった!
◆釣行17日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2476500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:6/11
◆サイズ:40cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモポッパー
◆コメント:減水時に3m下に切り株発見!ここから浮上してきてバイトした模様。
◆釣行19日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2481058.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:6/20
◆サイズ:42cm(4OUP)
◆ロッド:ロ-ドランナー トップウォータースペシャル
◆ヒットルアー:いつスモベイト
◆コメント:トップウォータースペシャル+カルカッタコンクエスト+いつスモベイトのトリプル入魂完了ですwε~( ̄、 ̄;)ゞフー
◆釣行22日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2489500.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/4
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:モーグルクランク
◆コメント:いつスモクランクと双璧をなす我が家の鉄板クランク!今年クランクベイトで初となるビッグスモール!
◆釣行25日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2501427.html

◆対象魚:ビッグラージ
◆釣行日:7/6
◆サイズ:41cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ホーム釣行でゆっくりと水面に大きな口が浮かんできたのは忘れられませんwww ゆっくりとつばんで行きましたw
◆釣行26日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2502408.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/11
◆サイズ:45cm(4OUP)
◆ロッド:テムジンコブラ 入魂
◆ヒットルアー:ギル型ルアー
◆コメント:ギル型ルアーで初ヒット!流れ込みの段差を利用した、この日だけのパターンフィッシュ!
◆釣行28日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2507291.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:7/19
◆サイズ:40cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:着水即ヒットで心臓バクバク!
◆釣行31日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2514156.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/2
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:ハイドロハンド/スプリットショット
◆コメント:3週間ぶりのナイスコンデなスモールちゃん!この日もハイドロハンドがアタリ針でした!
◆釣行35日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2527711.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:ビッスグモールが群れていたみたいで3連発!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:この日2本目となる40UP!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:この日3本目の40UP! トップ最高!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:モンスタースモール
◆釣行日:8/6
◆サイズ:50cm(5OUP)
◆ロッド:テムジン エゴイスト
◆ヒットルアー:ワドルバギー
◆コメント:この日4本目は待望のワドルバギーでの50UP!あの派手な出方は忘れません!
◆釣行36日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/8
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:夏はやはり虫ですねw
◆釣行37日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2530873.html


◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/8
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:テムジン コブラ
◆ヒットルアー:Sさん自作ジッターバグ
◆コメント:この日2本目の45UP。雨の日にこれで60くらいのモンスターラージがキスバイトしたときは泣けました・・・。釣りたかった!
◆釣行37日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2530873.html



◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/13
◆サイズ:49cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:フリックシェイク/スプリットワッキー
◆コメント:日中コバさん釣堀で30本釣った後に、夕方強風の中、ベイトがたまりそうな場所を発見!惜しくも寸止め49cmだったが、グッドコンデのグランデバス!この日、これより大きいのがさらに釣れるとは夢にも思いませんでした。 トップ画が更なるモンスターバスです!
◆釣行38日目②:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2532660.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/19
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:ハイロドハンド
◆コメント:ハイドロハンドで今年は45本も釣れました! 本当にアタリ針でした!
◆釣行39日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2538903.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/21
◆サイズ:47cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:とりあいで水柱炸裂! こういう画像を撮りたいですね。
◆釣行40日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2541336.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:8/21
◆サイズ:44cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:活虫
◆コメント:またまた水面爆発! 頼りになります。
◆釣行40日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2541336.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:9/15
◆サイズ:48cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:スピンムーブシャッド
◆コメント:秋の切り株で見つけた貴重なビッグスモール!
◆釣行43日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2559212.html

◆対象魚:ビッグスモール
◆釣行日:9/22
◆サイズ:46cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア スーパースピットファイアー
◆ヒットルアー:いつスモワームⅡ/スプリットワッキー
◆コメント:台風後のド茶濁りの最悪のコンディションの中、夕まづめ1級ポイントにさしてきた幸せオーラ全開の嬉しい1本!
◆釣行44日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2567032.html


◆対象魚:ビッグラージ
◆釣行日:11/2
◆サイズ:43cm(4OUP)
◆ロッド:インスパイア エアリアル
◆ヒットルアー:いつスモワームⅢ/DS
◆コメント:初冬の修行中にゲットした価値ある回遊バス!
◆釣行58日目:http://smallbass.naturum.ne.jp/e2597429.html
2015年40UP&50UP
の釣果を数えたところ・・・、
ドルルルルルル・・・
ドウン!
2015年釣行は
◆スモール MAX: 53cm
ヒットルアー:フリックシェイク
50UP×3本 40UP×25本
◆ラージ MAX: 56cm
ヒットルアー:活虫
50UP×1本 40UP×2本
でした!( ☆∀☆)v
ブログ2年目は人生初の50UPが4本とできすぎでしたが、来年も素敵なシーズンとなりますように!
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



2015年12月13日
いつスモポッパー インプレ2015
師走で慌しい日々が続きますが、皆様はバス釣りしてますか? (-^▽^-)
ツイッターのお友達の釣果をみていると、この寒い中、素敵なサイズを水揚げしてます・・・。(; ̄O ̄)すごいですよね。
週末いつスモも12月フィッシュ目指して出撃しましたが、またしても撃沈!
(>_<)
ノーバイトでまったく釣れる気がしません・・・。お魚さんどこかな・・・キョロキョロ(・。・*)(*・。・)キョロキョロ
てな訳で・・・・
今週もお魚ちゃんの絵がないので、またまた、今年いつスモの釣果に貢献したアイテムを紹介します。σ^_^;
2015年にトップで2番目に活躍したルアーの一つが
いつスモポッパーです!
(-^▽^-)

昨年身につけた引き出しは2015年大躍進を遂げました! (//∇)/
それでは2015年いつスモポッパーギャラリーの開催です!(*^^*)♪

着水同時にドッグウォークで水面ガボッ! きれいな虎模様です!

スモールがこんなにトップに反応が良い魚だとは驚きでした。(; ̄O ̄)

トップで釣れたポイントをひたすら写真におさめて、気づいたことがあります。

見た目何にもないところでビッグスモールがバイトしたのですが、減水したときに3m下に切り株が沈んでいたのを発見しました。(σ゚ー゚)σ

あの時こんなところから水面にあがってきたのかという驚きと、とても目がよい魚で、着水音に敏感な魚だと思いました。

ただ、口が小さいのでのらないことも多いですね。

これも虎模様がきれい。

ここまでと一番最後に載せてある写真が5月の釣果です。
スモール釣行2年目は最高のスタートダッシュとなりました!( ´艸`)
6月にはいってからもいつスモポッパーの勢いはとまりません!

40cmのナイスコンデなスモールちゃん!(σ゚ー゚)σ

もちろんスモールだけでなくコバさんも遊びにきますw

小さくてもすごい勢いで水面をわってきます。(-^▽^-)

着水でとめてくわすときは、色々コツがありますが、切り株が沈んでいるポイントが抜群でした。

↑ 中古品で運よくアマガエルポッパーをゲットし、早速入魂! おかりなさい>w<
このアマガエルは岩壁に木がはえており、そこから虫が落ちるのを捕食しているだろうとイメージして・・・、
ポッパーででるならズバリここでしょう! と予測!
ルアーを山なりに投げて、わざと音をたてて、派手に着水したところ・・・、
複数の良型スモールが取り合いバイトになったのが印象的でした。 勝者が上の写真のスモールちゃんですw

いつスモポッパーはもちろんチャイチー数釣りもok!

いつスモポッパーと投げ分けることで、その日のスモールのコンディションを確認する抜群のアイテムがありますが、次の機会に紹介します。

昨年、スモールもしかしてトップで釣れるかも?と気づいたのは・・・

夏にクランクを投げたおしていて、着水ヒットしたときに、この状況ならトップいけちゃうかな?

てなかんじで投げたらオオハマリ!

引き出しがない分、そのときの状況から閃いて、それがパターンになりました。

どういうところででやすいかも投げ続けてよくわかりました。

夕まづめになげるとどこでも無限バイト!といった夏の夕方は素敵な思い出になりました。

8月末にケガで竿が握れなくなり、ホットな時期に釣りができなかったのがくやまれます。

ポッパーのいいところはでればサーチベイトになりますので、魚の居場所探しにも便利です。
一度でてのらなくても追い食いしてくるときは本当にお腹がすいているのでしょう!

アマガエルは派手なカラーなので、ローライトや日陰、雨の日、夕まづめや真っ暗になってからが大活躍!

こちらはクリア系で水に馴染みやすいので、晴れの日に多用しました。

いずれも共通してるのは、波だっても水面で見失わないように派手な色にしています。
バイトしたときにもわかりやすいので、あわせやすいです。 これ大事!( ̄▽ ̄)

釣れなくても水面バイトだけで、その日のお酒が進みますw
釣った数の倍以上はばらしてますが、それもいい思い出です。

これはよくのったなあと思うくらいのスーパーチャイチーちゃんw

このルアーはそろそろ殿堂入りして新しいニューカラーを探したいと思います。
素敵な思い出ありがとう!
最終的にいつスモポッパーで一番思い出に残ったのは・・・

2015年初トップの釣果がいつスモポッパー!!!なんと!サイズはトップで自己記録更新となる 寸止め49cmのビッグスモールちゃんが遊びにきてくれました!
ヾ(°∇°*)オイオイ
いつスモポッパーの絵がないように見えますが・・・
なんと・・・

↑ いつスモポッパー丸呑み状態でしたw はさまってますw
2015年いつスモポッパー
の釣果を数えたところ・・・、
ドルルルルルル・・・
ドウン!
2015年はラージ10本、スモール29本で合計39本! 最大はスモール49cmでした!( ☆∀☆)v
これからますます冬シーズン本番となりますがが、防寒をしっかりして素敵な釣りライフをお過ごしください(⌒-⌒; )
でわでわノシ
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ


ツイッターのお友達の釣果をみていると、この寒い中、素敵なサイズを水揚げしてます・・・。(; ̄O ̄)すごいですよね。
週末いつスモも12月フィッシュ目指して出撃しましたが、またしても撃沈!
(>_<)
ノーバイトでまったく釣れる気がしません・・・。お魚さんどこかな・・・キョロキョロ(・。・*)(*・。・)キョロキョロ
てな訳で・・・・
今週もお魚ちゃんの絵がないので、またまた、今年いつスモの釣果に貢献したアイテムを紹介します。σ^_^;
2015年にトップで2番目に活躍したルアーの一つが
いつスモポッパーです!
(-^▽^-)

昨年身につけた引き出しは2015年大躍進を遂げました! (//∇)/
それでは2015年いつスモポッパーギャラリーの開催です!(*^^*)♪

着水同時にドッグウォークで水面ガボッ! きれいな虎模様です!

スモールがこんなにトップに反応が良い魚だとは驚きでした。(; ̄O ̄)

トップで釣れたポイントをひたすら写真におさめて、気づいたことがあります。

見た目何にもないところでビッグスモールがバイトしたのですが、減水したときに3m下に切り株が沈んでいたのを発見しました。(σ゚ー゚)σ

あの時こんなところから水面にあがってきたのかという驚きと、とても目がよい魚で、着水音に敏感な魚だと思いました。

ただ、口が小さいのでのらないことも多いですね。

これも虎模様がきれい。

ここまでと一番最後に載せてある写真が5月の釣果です。
スモール釣行2年目は最高のスタートダッシュとなりました!( ´艸`)
6月にはいってからもいつスモポッパーの勢いはとまりません!

40cmのナイスコンデなスモールちゃん!(σ゚ー゚)σ

もちろんスモールだけでなくコバさんも遊びにきますw

小さくてもすごい勢いで水面をわってきます。(-^▽^-)

着水でとめてくわすときは、色々コツがありますが、切り株が沈んでいるポイントが抜群でした。

↑ 中古品で運よくアマガエルポッパーをゲットし、早速入魂! おかりなさい>w<
このアマガエルは岩壁に木がはえており、そこから虫が落ちるのを捕食しているだろうとイメージして・・・、
ポッパーででるならズバリここでしょう! と予測!
ルアーを山なりに投げて、わざと音をたてて、派手に着水したところ・・・、
複数の良型スモールが取り合いバイトになったのが印象的でした。 勝者が上の写真のスモールちゃんですw

いつスモポッパーはもちろんチャイチー数釣りもok!

いつスモポッパーと投げ分けることで、その日のスモールのコンディションを確認する抜群のアイテムがありますが、次の機会に紹介します。

昨年、スモールもしかしてトップで釣れるかも?と気づいたのは・・・

夏にクランクを投げたおしていて、着水ヒットしたときに、この状況ならトップいけちゃうかな?

てなかんじで投げたらオオハマリ!

引き出しがない分、そのときの状況から閃いて、それがパターンになりました。

どういうところででやすいかも投げ続けてよくわかりました。

夕まづめになげるとどこでも無限バイト!といった夏の夕方は素敵な思い出になりました。

8月末にケガで竿が握れなくなり、ホットな時期に釣りができなかったのがくやまれます。

ポッパーのいいところはでればサーチベイトになりますので、魚の居場所探しにも便利です。
一度でてのらなくても追い食いしてくるときは本当にお腹がすいているのでしょう!

アマガエルは派手なカラーなので、ローライトや日陰、雨の日、夕まづめや真っ暗になってからが大活躍!

こちらはクリア系で水に馴染みやすいので、晴れの日に多用しました。

いずれも共通してるのは、波だっても水面で見失わないように派手な色にしています。
バイトしたときにもわかりやすいので、あわせやすいです。 これ大事!( ̄▽ ̄)

釣れなくても水面バイトだけで、その日のお酒が進みますw
釣った数の倍以上はばらしてますが、それもいい思い出です。

これはよくのったなあと思うくらいのスーパーチャイチーちゃんw

このルアーはそろそろ殿堂入りして新しいニューカラーを探したいと思います。
素敵な思い出ありがとう!
最終的にいつスモポッパーで一番思い出に残ったのは・・・

2015年初トップの釣果がいつスモポッパー!!!なんと!サイズはトップで自己記録更新となる 寸止め49cmのビッグスモールちゃんが遊びにきてくれました!
ヾ(°∇°*)オイオイ
いつスモポッパーの絵がないように見えますが・・・
なんと・・・

↑ いつスモポッパー丸呑み状態でしたw はさまってますw
2015年いつスモポッパー
の釣果を数えたところ・・・、
ドルルルルルル・・・
ドウン!
2015年はラージ10本、スモール29本で合計39本! 最大はスモール49cmでした!( ☆∀☆)v
これからますます冬シーズン本番となりますがが、防寒をしっかりして素敵な釣りライフをお過ごしください(⌒-⌒; )
でわでわノシ
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



タグ :いつスモポッパー