2015年05月27日
5/2 釣行6日目 「ハイドロハンド」インプレその2の巻き
5/2(土)11:00-17:30 晴れ 風やや強い
そろそろスモールマウスバスが恋しくなり、昨年のホームグラウンドも覗いてきましたが、
増水して釣りは難しそうなので、新規開拓せずに昨日のところへ。
今日も不思議と人が少ない。 ラッキーw
既に葉桜ですが、湖におちている桜の花びらがとてもきれいでした。
ここは景色がよく、野鳥も多くて本当に癒されます。
昨日に引き続きハイドロハンドを試してみます。

今日もフォーリングでハイドロハンド絶好調です。

このワームは針もちがよく、なかなかロストしないですね。 偶然かもですが。

良くつれるのですが、なかなか同じようなサイズしか釣れません。アベレージ28cmくらいですね。

これくらいのサイズ相手ではけっこう数釣っても1袋なくなるには時間がかかりそうです。コスパは良しw
なかなか大きいサイズに出会えないので・・・
恒例のギルパターンの確認w
今日はどうでしょう・・・

ギルパターン今日も健在でしたwww いれパクwww
今年はここに通ってすでに6日目ですが、バスのついている位置はほぼ把握しましたが、大物のポジションがまったくつかめません。
まあ、そもそも寝坊して、ホーム覗いてからの時間では朝まづめのフレッシュな魚には出会えないのかもしれませんw
田植えのせいか、水がだいぶ減っていたので、そろそろ違うフィールドを開拓したいと思います。(早く起きれればw)
今日も出会えたお魚さんに感謝!今日も癒されました!( ̄▽ ̄)
ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
ライン:5lb(ライン巻き替え6日日)
釣果:コバさん22cm-33cm(ハイドロハンド:12本) アベレージ28cmくらい
ギル(いつスモワーム改:6本)
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



そろそろスモールマウスバスが恋しくなり、昨年のホームグラウンドも覗いてきましたが、
増水して釣りは難しそうなので、新規開拓せずに昨日のところへ。
今日も不思議と人が少ない。 ラッキーw
既に葉桜ですが、湖におちている桜の花びらがとてもきれいでした。
ここは景色がよく、野鳥も多くて本当に癒されます。
昨日に引き続きハイドロハンドを試してみます。

今日もフォーリングでハイドロハンド絶好調です。

このワームは針もちがよく、なかなかロストしないですね。 偶然かもですが。

良くつれるのですが、なかなか同じようなサイズしか釣れません。アベレージ28cmくらいですね。

これくらいのサイズ相手ではけっこう数釣っても1袋なくなるには時間がかかりそうです。コスパは良しw
なかなか大きいサイズに出会えないので・・・
恒例のギルパターンの確認w
今日はどうでしょう・・・

ギルパターン今日も健在でしたwww いれパクwww
今年はここに通ってすでに6日目ですが、バスのついている位置はほぼ把握しましたが、大物のポジションがまったくつかめません。
まあ、そもそも寝坊して、ホーム覗いてからの時間では朝まづめのフレッシュな魚には出会えないのかもしれませんw
田植えのせいか、水がだいぶ減っていたので、そろそろ違うフィールドを開拓したいと思います。(早く起きれればw)
今日も出会えたお魚さんに感謝!今日も癒されました!( ̄▽ ̄)
ロッド:ロードランナー フロータースペシャル
ライン:5lb(ライン巻き替え6日日)
釣果:コバさん22cm-33cm(ハイドロハンド:12本) アベレージ28cmくらい
ギル(いつスモワーム改:6本)
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



Posted by いつかスモール50up! at 19:46│Comments(0)
│バス釣り日記2015
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。