2015年11月17日
ワドルバギー vs カワシマイキー 2015年結果発表!
紅葉も終わり、季節もそろそろ冬が近づいてきました!
寒いシーズンでもシャローでビッグフィッシュを手にしている凄腕アングラーの皆様!
とは、うってかわって・・・、
週末撃沈した引き出しの少ない いつスモですw こんばんわーw
週末大雨でしたが、レインコート+ウェーダーを着て釣りをしている凄腕アングラーさんは、天候おかまいなしに45cmのグッドコンデを釣っていました。
裏山杉(*≧∀≦)q゛
ヒットルアーを伺ったところディープクランクとのことでした! +の雨だったみたいで、あちこちボイルしていたそうですw こんな寒いのに驚きw(; ̄O ̄)
ドシャローでチャイチーを連発していた釣り上手さんはトラウト用スプ-ンで数釣りをされていました。(; ̄O ̄)
常連さんからお話を伺って、いつスモも少しでも苦手な冬のつりの引き出し を増やしていきたいと思いますw
てな訳で、今回もバスちゃんの絵がないので昨年目標にしていたワドルバギー vs カワシマイキーの2015年釣果報告をお届けしますw(^o^)b
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2141986.html
2014年当初は↑目標とするもののいずれもノーフィッシュでしたが、・・・
ぶっちゃけ・・・
どちらもスピニングでは重すぎて投げませんでしたw
どちらもベイトロッドが必要なのですが・・・、
スモールマウスにはまってしまい、昨年は一度もベイトロッドの出番なし!
その反省を活かして、今年はこれでビッグスモール釣るべくハイシーズンに投げたおしたところ、やっと成果を残すことができました!
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
さてさて、その成果ですが・・・、
まずはカワシマイキーから!
カワシマイキーでは、なんと・・・(; ̄O ̄)

人生初の50UPスモールが釣れました! 驚愕の51cmのモンスタースモールちゃんw
ヾ(°∇°*) ォィォィ
カワシマイキー2015年の釣果詳細は以下URLに当時の思いを綴っておりますが、
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2476500.html
釣り終わった後は、足がガクガグ震えて、しばらく方針状態となり、座りこんじゃいました・・・
脳からアドレナリンですぎて・・・酸欠なのか、動けなくなったのを今でもよく覚えています。
いつスモは今年まで寸止め49cmどまりで、50UPを釣ったことがなかったので、心臓バクバクでした!
このくらいのマッチョなサイズとなると、もはや片手もちでの写真撮影はフレームにおさまらず限界でした・・・。
濡れた地面においても暴れるので、来年は写真ではなく自己観賞用に動画におさめようかと思います。
次にワドルバギー!
ワドルバギーはマイキーよりも投げた数が多かったのもありますが、バラシまくりで、フックアウトに泣かされました・・・。(T ^ T)
出方が激しくて心臓バクバク!ドキドキ値MAXな分、フックアウトは落ち込みますねえ・・・。(T ^ T)
そのため、やっと手にして写真に収めたときはうれしかったですねw(*≧∀≦)q゛

ワドルバギーに遊びにきたのも、これまた見事な50UPのスモールちゃんでした!(*^^*)♪
ワドルバギー2015年の釣果詳細は以下URLに当時の思いを綴っておりますが、
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html
どちらにも共通することは、出るとデカイ! またチェイスもドキドキですw 集魚力ありますねーw
また、これらはベイトロッドを持たずして手にすることができなかったお魚です!
普段ロッド1本、特にスピニングしか持ち歩かないいつスモですが、来年はベイトロッドの出番をもう少し増やしたいと思いますwf(^_^;
てな訳で・・・、
いつスモ2015年釣行のワドルバギー vs カワシマイキーの軍配は・・・
ドルルルルウルウル・・・
ドゥン!
ワドルバギーがジャスト50cm vs カワシマイキーが51cmで、カワシマイキーに軍配があがりました!(//∇)/
来年は夢の川スモール!黒虎50UP!を目指してがんばりたいと思います! (-^▽^-) v
ますます寒い日が増えますが、皆様もお体に気をつけて素敵な釣りライフをお過ごしください(-^▽^-) v
でわでわノシ
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



寒いシーズンでもシャローでビッグフィッシュを手にしている凄腕アングラーの皆様!
とは、うってかわって・・・、
週末撃沈した引き出しの少ない いつスモですw こんばんわーw
週末大雨でしたが、レインコート+ウェーダーを着て釣りをしている凄腕アングラーさんは、天候おかまいなしに45cmのグッドコンデを釣っていました。
裏山杉(*≧∀≦)q゛
ヒットルアーを伺ったところディープクランクとのことでした! +の雨だったみたいで、あちこちボイルしていたそうですw こんな寒いのに驚きw(; ̄O ̄)
ドシャローでチャイチーを連発していた釣り上手さんはトラウト用スプ-ンで数釣りをされていました。(; ̄O ̄)
常連さんからお話を伺って、いつスモも少しでも苦手な冬のつりの引き出し を増やしていきたいと思いますw
てな訳で、今回もバスちゃんの絵がないので昨年目標にしていたワドルバギー vs カワシマイキーの2015年釣果報告をお届けしますw(^o^)b
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2141986.html
2014年当初は↑目標とするもののいずれもノーフィッシュでしたが、・・・
ぶっちゃけ・・・
どちらもスピニングでは重すぎて投げませんでしたw
どちらもベイトロッドが必要なのですが・・・、
スモールマウスにはまってしまい、昨年は一度もベイトロッドの出番なし!
その反省を活かして、今年はこれでビッグスモール釣るべくハイシーズンに投げたおしたところ、やっと成果を残すことができました!
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
さてさて、その成果ですが・・・、
まずはカワシマイキーから!
カワシマイキーでは、なんと・・・(; ̄O ̄)

人生初の50UPスモールが釣れました! 驚愕の51cmのモンスタースモールちゃんw
ヾ(°∇°*) ォィォィ
カワシマイキー2015年の釣果詳細は以下URLに当時の思いを綴っておりますが、
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2476500.html
釣り終わった後は、足がガクガグ震えて、しばらく方針状態となり、座りこんじゃいました・・・
脳からアドレナリンですぎて・・・酸欠なのか、動けなくなったのを今でもよく覚えています。
いつスモは今年まで寸止め49cmどまりで、50UPを釣ったことがなかったので、心臓バクバクでした!
このくらいのマッチョなサイズとなると、もはや片手もちでの写真撮影はフレームにおさまらず限界でした・・・。
濡れた地面においても暴れるので、来年は写真ではなく自己観賞用に動画におさめようかと思います。
次にワドルバギー!
ワドルバギーはマイキーよりも投げた数が多かったのもありますが、バラシまくりで、フックアウトに泣かされました・・・。(T ^ T)
出方が激しくて心臓バクバク!ドキドキ値MAXな分、フックアウトは落ち込みますねえ・・・。(T ^ T)
そのため、やっと手にして写真に収めたときはうれしかったですねw(*≧∀≦)q゛

ワドルバギーに遊びにきたのも、これまた見事な50UPのスモールちゃんでした!(*^^*)♪
ワドルバギー2015年の釣果詳細は以下URLに当時の思いを綴っておりますが、
http://smallbass.naturum.ne.jp/e2528500.html
どちらにも共通することは、出るとデカイ! またチェイスもドキドキですw 集魚力ありますねーw
また、これらはベイトロッドを持たずして手にすることができなかったお魚です!
普段ロッド1本、特にスピニングしか持ち歩かないいつスモですが、来年はベイトロッドの出番をもう少し増やしたいと思いますwf(^_^;
てな訳で・・・、
いつスモ2015年釣行のワドルバギー vs カワシマイキーの軍配は・・・
ドルルルルウルウル・・・
ドゥン!
ワドルバギーがジャスト50cm vs カワシマイキーが51cmで、カワシマイキーに軍配があがりました!(//∇)/
来年は夢の川スモール!黒虎50UP!を目指してがんばりたいと思います! (-^▽^-) v
ますます寒い日が増えますが、皆様もお体に気をつけて素敵な釣りライフをお過ごしください(-^▽^-) v
でわでわノシ
いつも「いつスモ」サイト閲覧ありがとうございます!(*≧∀≦)q゛感謝!
良かったらどれでも(σ゚ー゚)σポチっていただけるとめっさうれしいです。m(_ _)mペコリ



Posted by いつかスモール50up! at 20:27│Comments(2)
│バス釣りアイテム
この記事へのコメント
いつスモさん、
こんばんはm(__)m
こうやって見ると50UP釣ってますよね!
自分は今年ってか近年50UP釣ってません(笑)
49止まりですね(T_T)
来年は揚げたいですね・・・・って
まだ1ヶ月ちょっとあるじゃない‼
ギリまで頑張ります!
(年がら年中釣りしてますが(笑))
いつスモさんはあと何回ぐらい
出撃します?
では、失礼しますm(__)m
こんばんはm(__)m
こうやって見ると50UP釣ってますよね!
自分は今年ってか近年50UP釣ってません(笑)
49止まりですね(T_T)
来年は揚げたいですね・・・・って
まだ1ヶ月ちょっとあるじゃない‼
ギリまで頑張ります!
(年がら年中釣りしてますが(笑))
いつスモさんはあと何回ぐらい
出撃します?
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2015年11月17日 21:45
チーさん こんばんわー(-^▽^-)v
寒い時期はアベレージ以上のサイズがシャローに
残っているので、まだまだ期待大ですよ( ☆∀☆)!
いつスモは例年なら冬支度ですが、チーさんや釣りウマの
先輩ブロガーさんからブログで刺激をいただいているので、
今年は釣り熱が冷めません(⌒-⌒; ) ポカポカw
週末は撃沈しましたが、地元常連さんの方々から教わった
釣りの引き出しを試したくて週末が待ち遠しいですw
条件に合うようなアイテムが買出しできるといいのですが・・・。
天候や体調しだいですが、パターン見つかれば
年中出撃したいなあw(・∀・)つ冬の引き出しプリーズ!
ビッグサイズはチーさんにお任せしますw
いつスモはチャイチーでも1本目指して頑張ります(-^▽^-)
でわでわノシ
寒い時期はアベレージ以上のサイズがシャローに
残っているので、まだまだ期待大ですよ( ☆∀☆)!
いつスモは例年なら冬支度ですが、チーさんや釣りウマの
先輩ブロガーさんからブログで刺激をいただいているので、
今年は釣り熱が冷めません(⌒-⌒; ) ポカポカw
週末は撃沈しましたが、地元常連さんの方々から教わった
釣りの引き出しを試したくて週末が待ち遠しいですw
条件に合うようなアイテムが買出しできるといいのですが・・・。
天候や体調しだいですが、パターン見つかれば
年中出撃したいなあw(・∀・)つ冬の引き出しプリーズ!
ビッグサイズはチーさんにお任せしますw
いつスモはチャイチーでも1本目指して頑張ります(-^▽^-)
でわでわノシ
Posted by いつかスモール50up!
at 2015年11月17日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。